
東京都豊島区雑司が谷にある英会話スクール「ぼくらの英語コーチング」。圧倒的なコストパフォーマンスが注目を集めるグループコーチング形式の英会話スクールです。
ぼくらの英語コーチングについて気になっている方の中には、「一般的な英語コーチングサービスと比較してどのくらい料金が安いのか知りたい」「受講者の口コミや評判が気になる」という方も多いのではないのでしょうか。
そこで、この記事ではぼくらの英語コーチングの特徴・料金から口コミ・評判に至るまでを徹底解説。
ぼくらの英語コーチングについて詳しく紹介していきます。ぼくらの英語コーチングについて気になっている方はもちろん、コスパ重視で英会話教室を探している方も、ぜひ参考にしてみてください。
目次
ぼくらの英語コーチングとは?
ぼくらの英語コーチングは、東京雑司が谷にある英会話教室です。グループコーチングという独自のレッスンシステムを採用しています。
まずは、ぼくらの英語コーチングの特徴をより詳しく確認していきましょう。ぼくらの英語コーチング3つの特徴を以下にまとめています。ぜひ確認してみてください。
1グループコーチング形式
ぼくらの英語コーチングの特徴1つめは、グループコーチングの授業形式です。
一般的な英語コーチングサービスは、そのほとんどがマンツーマン形式でレッスンを行います。
それに対し、ぼくらの英語コーチングでは、グループ授業形式でレッスンをすすめます。1回のレッスン時間は90分。
コーチングの質を保つため、1クラスの最大人数は4名までとなっています。
22ヵ月完結のカリキュラム
ぼくらの英語コーチングの特徴2つめは、2ヵ月完結のカリキュラムです。
ぼくらの英語コーチングでは、各コースが2ヶ月で完結するようにゴールとカリキュラムが設定されています。
カリキュラムに沿って自習課題を提出、課題の進捗とつまづいているポイントをグループレッスンの中で確認・克服していくのが、基本的な流れ。とくに「短期間で英語力を伸ばしたい人」「とりあえず期間限定で英語学習にチャレンジしたい人」などにピッタリです。
2ヶ月のカリキュラムが終わったあとは、別のコースを受講することも、受講を終えることもできます。
3圧倒的なコストパフォーマンス
ぼくらの英語コーチングの特徴3つめは、圧倒的なコストパフォーマンスです。ぼくらの英語コーチング最大の魅力と言っても過言ではないのが、ひと月18,000円から受講できるリーズナブルな料金設定です。
一般的な英語コーチングサービスを2ヵ月間受講する場合、料金は数十万円以上となります。そのため、料金面を理由に英語コーチングサービスを断念している方も少なくないでしょう。
もともと、「英語コーチングサービスの料金の高さ」に問題意識を持ち、スタートしたぼくらの英語コーチング。
オリジナルのレッスンシステムで、授業のクオリティはそのままに、圧倒的な安さを実現しています。
ぼくらの英語コーチングのコース一覧
ぼくらの英語コーチングを理解するうえで、ぜひ確認しておきたいのが授業内容です。
ぼくらの英語コーチングでは、「英語を話す力」を4つのコースで学べます。
ここでは、ぼくらの英語コーチング4つのコースについて紹介していきます。ぜひ目を通してみてください。
リスニングA
リスニングAは、リスニングの基礎を身につけるコースです。まずは「シャドーイング」を通じて英語をきちんと聞く方法を習得。
同時に英語の発音も学びます。レベルは英語がほとんど聞こえない初心者向けです。
- 日常会話でよく使われる約1,500の単語が聞き取れるようになる
- 英語発音の理解と基礎が身につく
スピーキングA
スピーキングAコースは、話すために必要な文法をまるごと習得するためのコース。学んだ文法は、「瞬間英作文」や「サマライズ」を行いアウトプット。より実践的に英語を使う訓練も行います。
- 話すために必要な文法が身につく
- 身近なことが、短い文章ですっと口に出せるようになる
リスニングB
リスニングBコースは、実践レベルのリスニング力を身につけるコースです。授業の題材には映画1本を使用します。
映画内でのスピーディーな会話に対して「リピーティング」「シャドーイング」を実践。会話を細部まで聴きつつ、多聴トレーニングを行います。
- 早い英語や繋がった英語が聞こえるようになる
- どんな言葉が聞こえていないか、リスニング上の苦手が見つかる
スピーキングB
スピーキングBコースは、長いスピーチや様々なジャンルでの会話ができるようになるためのコースです。授業題材はニュース記事。「日本語 → 英語」の翻訳を行います。多分野で自分の考えを話す力を身につけます。
- 様々な内容で、簡潔で魅力のある英語を話せるようになる
- 英語発音の理解と基礎が身につく
これら、ぼくらの英語コーチング4つのコースは全てが2ヵ月完了です。ぼくらの英語コーチングでは、コース内容が自分のレベルとマッチしているかのチェックも行なっています。
まずは無料体験にいき、自分に合ったコースを体感してみるのがオススメです。
ぼくらの英語コーチングの料金
英会話教室を選ぶ際、気になるのが料金です。とくに、ぼくらの英語コーチングを調べている方の中には、コスパ重視で英会話教室を探しているという方も多いのではないでしょうか。
圧倒的なコストパフォーマンスが話題のぼくらの英語コーチング。実際の料金を表にまとめています。確認してみましょう。
プラン | 料金 |
レギュラープラン(コースを1つ選択) | 月額:20,000円 |
W受講プラン(コースを2つ選択) | 月額:36,000円 |
4ヵ月プラン(2つのコースを続けて受講) | 月額:18,000円 |
ぼくらの英語コーチングの料金は1ヵ月あたり18,000円〜20,000円です。一般的な英語コーチングサービスの料金相場は1ヵ月あたり160,000円程度。
一般的な英語コーチングサービスの相場と比較すると、料金はなんと8分の1ほどしかかかりません。さらに、入会金も0円です。
英語コーチングサービスとしては、国内トップクラスのコストパフォーマンスと言っても過言ではありません。
リーズナブルな料金で英語学習したい人にとっては、このうえなく魅力的な英会話教室です。
ぼくらの英語コーチングの口コミ・評判
ぼくらの英語コーチングへ入会する前、必ず確認しておきたいのが口コミ・評判です。
一般的な英語コーチングサービスと比較して、圧倒的なコストパフォーマンスを誇るぼくらの英語コーチング。
しかし、授業内容や効果が十分でなければ、いくら安くても入会は見送るのが賢明でしょう。
そこで、ぼくらの英語コーチングの口コミ・評判を多数紹介。「授業内容はどうだったのか」「効果を実感できたのか」など、リアルな受講者の声を複数集めています。
良い口コミだけでなく、悪い口コミも掲載していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ぼくらの英語コーチングの【良い】口コミ・評判
充実したレッスン内容
コスパ抜群
初心者にオススメ
低価格だから安心して学習に専念できる
自分にはピッタリでした
グループ形式ならではのメリットが魅力
題材がユニークで楽しい
ぼくらの英語コーチングの【悪い】口コミ・評判
立地がかなりイマイチ
スクール内容は全く問題ありません。気になった点という項目があるので、しいて言えばで書きますが、雑司が谷という駅が少し使いづらいかなと思いました。
コミット力は高くないかな
まとめ
ここまで、ぼくらの英語コーチングについてまとめてきました。ぼくらの英語コーチングの口コミや評判には、「リーズナブルな料金」を評価する声が、数多く寄せられています。
料金が安いからといって授業の質が低いことは決してなく、授業内容の充実度に関しても好意的な意見が中心です。
その点をふまえたうえで入会すれば、非常に高い満足度が得られるはずです。
一般的な英語コーチングサービスと比べて、8分の1以下の料金で受講できるぼくらの英語コーチング。
無料での体験レッスンも行なっています。ぜひこの記事を参考に、ぼくらの英語コーチングへの入会を検討してみてくださいね。