
東京だけでも約5,000件ある塾。中でも新宿は多くの塾が集まる人気エリアです。
そのため、新宿で塾を探している方の中には「どこの塾を選べばいいかわからない」という方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、新宿の塾ランキングをまとめました。口コミ・評判の人気が高いおすすめの塾のみを紹介していきます。
東京都新宿で塾を探している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
目次
新宿の塾ランキングBEST10
1スクールIE
新宿でおすすめの塾ランキング第1位は、スクールIEです。
スクールIEは、全国に教室を展開する個別指導塾です。
スクールIEの個別指導は、完全担任制。同じ先生が担当してくれるので、子どもの性格や個性を知ったうえで、最適な指導を行えます。
カリキュラムは一人ひとりの目的に合わせて設定。学習習慣の見直しから、志望校向け受験対策まで、個人の要望に柔軟に対応可能です。
さらに、スクールIEでは
- 専任講師
- 曜日・時間帯
- 科目・回数
- 学習内容
- 学習ペース
その全てがフルオーダーメイド。お子さんにピッタリの通い方ができる学習塾です。
●スクールIEの料金
入会金 | 20,000円 |
授業料金(例) | 要お問い合わせ |
●スクールIEの基本情報
アクセス | 東京メトロ東西線「早稲田駅」 |
住所 | 〒162-0045 東京都新宿区馬場下町62-18早稲田武蔵野ビル4F |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
コース |
|
授業形態 | 個別指導(1対1or1対2) |
2個別教室のトライ
新宿でおすすめの塾ランキング第2位は、個別教室のトライです。
完全マンツーマン形式の授業が特徴の個別教室のトライ。講師は、22万人以上の中から、目標や相性などを分析して最適な1名が選べます。
また、過去30年以上・120万人を超える経験と実績、脳科学や教育心理学に基づいた確かな指導「トライ学習法」を実践していることも個別教室のトライの強みです。
トライ独自の正しいノウハウで、効率的に成績をあげることができますよ。
●個別教室のトライの料金
入会金 | 無料 |
授業料金(例) | 要お問い合わせ |
●個別教室のトライの基本情報
アクセス | JR線/高田馬場駅早稲田口 歩1分 |
住所 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-8-4ORAGAビル4F |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
コース |
|
授業形態 | 個別指導 |
新宿で小学生におすすめの塾
3進学塾メイツ
進学塾メイツは、タブレット指導が特徴の個別指導塾です。
進学塾メイツでは、生徒1人1台タブレットを使用した指導を行なっています。
タブレット指導のメリットは以下5つです。
- ウェブ上で宿題状況を確認できるので自宅学習が定着する
- 学習状況がいつでもスマホで見れる
- 入退室もネットで確認できる
- 学習履歴が蓄積されることで最適な「さかのぼり学習」が可能
- 学習データが「見える化」されることでやる気アップ
個別指導塾に通う保護者の中には「うちの子に合った先生に教えてもらえるか不安」という方も多いでしょう。
1人1台タブレット指導であれば、学習情報に基づいてその子に合わせたオーダーメイドの指導が可能です。
一般的な個別指導塾と同じようにいつでも近くに講師がいるので、気軽に質問や相談することもできます。
●進学塾メイツの料金
入会金 | 20,000円 |
授業料金(例) | 小学生:4,000〜6,000円(週1コマ) |
●進学塾メイツの塾基本情報
アクセス | 早稲田駅徒歩3分 |
住所 | 〒162-0041 東京都新宿区早稲田鶴巻町525−8 |
対象学年 | 小学生 中学生 |
コース | 小学生通常コース、プログラミングコース、公立入試対策コース、定期テスト対策コース |
授業形態 | 個別指導 |
4サンマークスクール
サンマークスクールは、東京と神奈川に教室を展開する学習塾です。
サンマークスクールの特徴は、出来るまでを繰り返す「ローリング学習システム」にあります。
毎回、授業始めには前回授業の確認テストを実施。新しい単元を学習した後には、内容の理解度をチェックします。
さらに、小学生の場合は月間まとめテストに挑戦。これらシステムによって授業のポイントや学習内容をきっちり身につけることができます。
「わかる」まで「できる」まで繰り返されるローリング学習でしっかりとした学習土台が築ける学習塾です。
●サンマークスクールの料金
入会金 | なし |
授業料金(例) | 小学生進学クラス:10,000/月 小学生受験クラス:33,000/月 |
●サンマークスクールの基本情報
アクセス | 高田馬場駅徒歩1分 |
住所 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1丁目25−34 |
対象学年 | 小学生 中学生 高校生 |
コース | 小学生本科コース、中学生本科コース、高校生本科コース |
授業形態 | 集団授業、個別指導 |
新宿で中学生におすすめの塾
5Z会進学教室
Z会進学教室は、首都圏に教室を展開する中学生向け進学塾です。
Z会進学教室では、第一志望校に合格するための力を精鋭講師陣と質の高い教材で、細かく丁寧に指導します。
- 充実した講師陣
- 少人数集団授業
- オリジナルテキスト
- オリジナルシート
- 月例テスト・実力テスト
- 志望校別対策
など、合格力養成システムは申し分ない内容です。
合格実績に非常に定評があり、2019年度高校入試合格者数をみてみると
- 開成・国立大附属高:142名
- 早慶附属高・ICU・桐朋・豊島岡女子 :185名
- 公立トップ高 :525名
と、圧倒的な結果を残しています。
個々の学力や個性に応じた丁寧なサポートシステムも充実しており、学習指導・進路指導の両面から万全のフォローがあるのも魅力です。
●Z会進学教室の料金
入会金 | 17,000円 |
授業料金(例) | 5教科:31,500円〜 |
●Z会進学教室の基本情報
アクセス | 小田急線新宿駅より徒歩2分 |
住所 | 〒151-0053 渋谷区代々木2-7-8東京南新宿ビルディング2F |
対象学年 | 中学生 |
コース | 中1生本科、中2生本科、中3生本科 |
授業形態 | 集団授業 |
6SEG
SEGは、数学と英語を専門とした学習塾です。
SEGは、楽しんで学ぶことを大切にしています。楽しんで学べば、結果も自然についてくるものという教育方針です。
SEGでは、学校の授業より高いレベルで数学や英語を学べます。
中2終了時に高3生の全国平均を上回る英語力を身につけられる授業内容です。
そのため、英語や数学が苦手な人よりも英語や数学をもっと伸ばしたい・武器にしたい中学生にオススメの学習塾です。
●SEGの料金
入会金 | 500円 |
授業料金(例) | 中学生:32,800円(180分×6回) |
●SEGの基本情報
アクセス | JR新宿駅西口より徒歩7分 |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目19番19号 |
対象学年 | 中学生 高校生 |
コース | 英語、数学、数学Extreme、理科、季節講習 |
授業形態 | 集団授業 |
新宿で高校生におすすめの塾
7早稲田塾
早稲田塾は、東京・神奈川・千葉に教室を展開する私塾です。
早稲田塾最大の特徴は、A0・推薦入試を専門としていること。
- A0・推薦入試現役合格者数 :1,227名
- 早慶:226名
- 医学部・医学科:6名
とA0・推薦入試での合格実績No.1を誇ります。
「進路指導発見」「小論文・面接対策」など圧倒的な合格力を生むノウハウが蓄積されている早稲田塾。
一般入試対策を行う塾はありますが、A0・推薦入試対策に特化した塾は早稲田塾のみと言っても過言ではありません。
A0・推薦入試での大学合格を目指している高校生は必見の塾です。
●早稲田塾の料金
入会金 | 32,400円 |
授業料金(例) | 200,000〜1,200,000円程度/年 |
●早稲田塾の基本情報
アクセス | 新宿駅西口・西武新宿駅より徒歩6分 |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-16-8 |
対象学年 | 高校生 |
コース | プレミアムコース、スタンダードコース、ベーシックコース |
授業形態 | 集団授業 |
8二チガク予備校
ニチガク予備校は、新宿で30年の歴史がある予備校です。
ニチガク予備校では、先生たちを個別指導教室に配置し、「いつでも」「何度でも」疑問点を質問できる体制を整えています。
質問に答えるだけでなく、学習計画の速度もチェック。そのため勉強の進め方で迷うことがありません。
また、ニチガク予備校では学力レベルに応じて、能力別クラスを編成。少人数制サイクル授業で徹底的に学力を鍛えることができます。
塾生の合格率は毎年90%以上。既卒生でも通えるので、現役高校生はもちろん浪人生にもオススメの塾です。
●二チガク予備校の料金
入会金 | 要お問い合わせ |
授業料金(例) | 要お問い合わせ |
●二チガク予備校の基本情報
アクセス | 西武新宿駅徒歩6分 |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目16−6 |
対象学年 | 高校生 既卒生 |
コース | 高校1年生コース、高校2年生コース、高校3年生コース、既卒生コース |
授業形態 | 集団授業、個別指導、映像授業 |
新宿で英語専門のおすすめ塾
9英語塾LEXIS
英語塾LEXISは、個別・少人数制の英語専門塾です。
授業は、各生徒のレベルにマッチした内容が基本。都合のいい時間にマンツーマン形式を主体として行われます。
合格実績も十分で、英語塾LEXIS合格者の声には
1浪目までは英語の偏差値は三十台でしたが、
ここに入ってからはどんどん偏差値が伸び、 旧帝大模試でも偏差値が70を超すことも普通なことになるほど英 語力が伸びました。
本番の英語で9割前後得点できるようになったのは、LEXISのプリントをしっかりこなし、復習を何度も行ったからだと思います。
など、嬉しい報告が複数寄せられています。
教室は新宿駅から徒歩3分。アクセス抜群のため無理なく通い続けることができます。
●英語塾LEXISの料金
入会金 | 要お問い合わせ |
授業料金(例) | 4コマ:29,000円/月 |
●英語塾LEXISの基本情報
アクセス | 副都心線新宿三丁目駅E7出口すぐ |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿4-3-15レイフラット新宿1005号室 |
対象学年 | 高校生 既卒生 |
コース | 高校生向け授業、大学生・社会人向け授業 |
授業形態 | 個別指導 |
新宿で数学専門のおすすめ塾
10世界塾
世界塾は、難関大学受験対策に特化した数学専門塾です。
世界塾で数学の授業を担当するのは、数学講師一筋10年以上のプロ講師。
受験数学のプロが、数学の根本的な考え方から教えてくれるため、数学の本質を理解できるようになります。
授業は「講義 → 演習 → 解説」の順番で進行。すぐに実践することで、その場で理解度を確認しながら着実にステップアップできるのが狙いです。
実際に数学が苦手だったのが、世界塾に通い始めてからは得意になったという生徒も少なくありません。
- 東大・京大・難関国立大を志望している
- 数学が苦手で点数が伸びない
- 入試合格には数学の得点アップが必要不可欠
という高校生にオススメの塾です。
●世界塾の料金
入会金 | なし |
授業料金(例) | 16,200円 / 月(週2時間授業 × 4) |
●世界塾の基本情報
アクセス | JR「新宿駅」新南口より徒歩3分 |
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿4-1-22新宿コムロビル904 |
対象学年 | 高校生 |
コース | 基礎学習、テーマ別学習、総合学習 |
授業形態 | 集団授業(少人数制) |
まとめ
ここまで東京都新宿でおすすめの塾についてまとめてきました。
今回紹介した口コミ・評判で人気の塾だけでも
- 料金
- 対象学年
- コース
- アクセス
など、その特徴は様々です。後悔しない塾選びを行うためには、こうした塾の特徴を把握したうえで、目的にマッチした教室を選びましょう。
ぜひ今回の内容を参考に、新宿でピッタリの塾を見つけてみてくださいね。