
1,000時間の英語学習を通し、1年間での英語習得を実現するTORAIZ(トライズ)。
TORAIZ(トライズ)は、満足度97%・継続率91%を誇る、社会人向けの英語学習プログラムです。
トライズについて気になっている方の中には、「2chでの口コミ・評判が気になる」「トライズでどの程度の英語がみにつくのか」「詳しい料金を知りたい」「途中で退会できるか心配」という方も多いのではないのでしょうか。
そこで、この記事ではトライズの料金から2ch口コミ・評判に至るまでを徹底解説。英語学習内容や退会についても解説していきます。
トライズへの入会を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
TORAIZ(トライズ)とは
トライズは、1年1,000時間の学習を行う英語習得プログラムです。田町三田や丸の内、梅田など全国12の教室を展開しています。
まずは、トライズ3つの特徴を確認していきましょう。英会話教室の特徴を知ることで、料金や評判への理解も深まります。ぜひ目を通してみてください。
11年1,000時間の英語学習
トライズ最大の特徴は、1年1,000時間の英語学習プログラムです。
トライズでは、週20時間、1年間で1,000時間の英語学習を実施します。1,000時間の根拠となっているのは、アメリカ国務省付属機関FSIの調査です。
研究結果によると、日本人の英語習得には合計2,200~2,500時間が必要とされています。
日本人が義務教育で習う英語学習時間は、約1,200時間。つまり、社会人になって残り1,000時間を費やせば、英語を習得できるということです。
こうした科学的な理論に基づいて、トライズでは1,000時間の英語学習を行なっています。
実際、トライズが受講生に実施したテストによると、900~1,000時間の学習で、「海外出張で質疑応答ができる英語レベル」であるVersant平均45点に到達しています。
2専門家による徹底サポート
トライズでは、一人ひとりに専属のコンサルタントとネイティブ講師がつきます。
日々のメールや相談から、レッスンのフィードバックまで、学習を続けられるよう徹底サポートしてくれます。
一人での英語学習に挫折した人でも続けやすいのがメリットです。実際、トライズの継続率はなんと91%にも昇ります。
3科学的アプローチに基づいた品質保証
トライズでは、学習効率を最大限上げるため、「語学研究所」を開設しています。
語学研究所には、通訳者や教授など英語学習の専門家が多数在籍。より効率的に英語を習得できるよう、科学をもとに、日々学習プログラムをアップデートしています。
TORAIZ(トライズ)英語学習の内容
次に、トライズの英語学習の内容を確認していきましょう。学習内容を知ることで、料金とサービスが見合っているのかどうか判断できます。
トライズで行う英語学習は主に以下4つです。ぜひ、確認してみてください。
1プラン
トライズに入会すると、まず専属コンサルトが一人ひとりに最適な学習プランを提案してくれます。
学習プラン作成のために行うのは、「英語力診断テスト」と「目標設定」。レベルチェックの結果と設定した目標に基づき、教材・学習方法・スケジュール日程を決定します。
2インプット
トライズでは、英語を話せるようになるために、新しい英語知識のインプットを行います。
インプットで行うのは、「スピーキング(週5回:約4時間)」「シャドーイング(週5回:約12時間)」「レッスンの予習(週6回:約2時間)」の主に3つ。
インプットに膨大な時間を割くことで、確実に英語力を伸ばします。
3アウトプット
トライズでは、インプットだけでなくアウトプットにも力を入れています。新たに習得した英語の知識は、会話を通してはじめて自分のものとなります。
トライズが実施するアウトプットのレッスンは「オンライン・プライベートレッスン(週2回:約1時間)」「グループレッスン(週1回:約1時間)」の2つ。
年間141回にもおよぶ、ネイティブ講師とのレッスンを通して、英語を自然と話せるレベルへと押し上げます。
4チェック
トライズでは、学習進捗を定期的に確認し学習がスムーズに進むよう、専属コンサルタントがサポートします。
コンサルタントが行なってくれるサポートは「フィードバックメール(毎営業日)」「面談・進度チェック(2週に1回)」「Versantテスト(毎月1回)」など。
二人三脚で挫折することなく、英語学習を継続できます。
途中退会できる?TORAIZ(トライズ)の料金を解説
トライズへの入会を検討する際、必ず確認しておきたいのが料金です。2chなど口コミ・評判サイトでの評判がどれだけ良くても、料金次第で入会を見送ることもあるでしょう。
そこで、トライズの料金プランを解説していきます。退会する場合の料金についてもまとめていますので、合わせて確認してみてください。
TORAIZ(トライズ)の料金プラン
支払い方法 | 料金 |
一括払い | 1,368,000円 入会金:50,000円 |
24回払い | 月額:62,500円(初回のみ63,362円) 総額:1,500,862円 |
48回払い | 月額:33,700円(初回のみ34,899円) 総額:1,618,799円 |
トライズの料金は、約140万円程度。1ヶ月あたりの料金は約12万円ほどです。一見、高額に感じるトライズの料金。
しかし、ほかの短期集中型英会話教室の料金は1ヵ月あたり10万円〜20万円程度。料金相場と比較すると、決して高額という訳ではありません。
支払い方法は「一括払い」「24回払い」「48回払い」の3つから選択可能。まとめて支払うほど、料金は割安となります。
支払い方法を一括にするだけで、総額20万円ほど割安料金となるので、できればまとめて支払うのがオススメです。
TORAIZ(トライズ)の退会について解説!全額返金も可能?
トライズへの入会を考えるうえで、ぜひ確認しておきたいのが退会についてです。
とくにトライズは、受講期間が1年間と長期間のため、支払う料金の総額が高くなります。
料金の返金はあるのかなど、退会について知っておくことで、安心して入会を決定できるでしょう。
トライズでは、途中退会に関して全額返金制度・途中解約返金保証・無料延長保証を設けています。
全額返金制度
トライズの学習を受講開始から1ヶ月以内に退会する場合、全額返金がされます。特に特別な条件はありません。
途中解約保証
途中解約保証とは、受講開始から1ヶ月を経過した後にトライズを退会する場合、残りの期間の受講料から解約手数料(5万円or残額の20%の安い方)を除いた金額を返金する制度です。つまり、トライズを途中退会しても、残りの期間の授業料は返金されます。
無料延長保証
もし1年間しっかりトライズで学習しても成果が得られなかった場合、最大3ヶ月無料で受講が可能です。
月払いプランを選択していた場合、適用対象外となるので十分注意しましょう。
効果ない?TORAIZ(トライズ)の2ch口コミ・評判
トライズについて調べている方の中には、口コミや評判が気になっているという方も多いのではないでしょうか。
優良な英会話教室を選ぶ上で、2chをはじめとする口コミサイトでの評判は、ぜひチェックしておきたい項目です。
とくに、トライズは知名度が高いため、2chなど大手口コミサイトから複数の評判を確認できます。
ここでは、トライズの口コミ・評判を多数紹介。良い口コミ・評判だけでなく、悪い口コミ・評判もまとめています。ぜひ参考にしてみてください。
TORAIZ(トライズ)の良い2ch口コミ・評判
一年間勉強を続けられる
英語を話せるようになった
コンサルタントがいるから安心
英語コンプレックスを克服
サポート体制が万全、ビジネス英語を習得できた
人生で初めて英語学習が続いてる
一人ではよほど意思が強くないと無理な話ですが、コンサルタントさんやネイティブの講師が二人三脚でフォローしてくれるので意思が弱い私でも続いているのだと思います。
TORAIZ(トライズ)の悪い2ch口コミ・評判
料金以外はパーフェクト
料金は、競合他社と比較すると高めの設定だと感じました。幸い私はトライズのサービスと相性がよく、予想以上の結果を手に入れられたので、料金面に不満はありません。しかし、結果が出なかった人からは不満の声がでる料金設定かも。トライズの評判や料金、学習内容をよく吟味してから受講の有無を決定することをおすすめします。
料金が少し気になるかも
TORAIZ(トライズ)の教室一覧
教室名 | 住所 |
トライズ 新宿センター | 東京都 新宿区 西新宿1-25-1新宿センタービル30階 |
トライズ 新宿南口センター | 東京都新宿区新宿4-2-16パシフィックマークス新宿サウスゲート9階 |
トライズ 田町三田センター | 東京都 港区 芝4-13-4田町第16藤島ビル8階 |
トライズ 赤坂センター | 東京都 港区 赤坂2-14-27国際新赤坂ビル東館2階 |
トライズ 銀座センター | 東京都 中央区 銀座8-8-5陽栄銀座ビル6階 |
トライズ 秋葉原センター | 東京都 千代田区 神田松永町4-1ラウンドクロス秋葉原10階 |
トライズ 丸の内センター | 東京都 千代田区 丸の内1-6-5丸の内北口ビル7階 WeWork内 |
トライズ 池袋センター | 東京都豊島区西池袋1-11-1メトロポリタンプラザビル14階 WeWork内 |
トライズ 横浜みなとみらいセンター | 神奈川県 横浜市 みなとみらい2-2-1横浜ランドマークタワー11階 |
トライズ 大阪梅田センター | 大阪府大阪市梅田1-12-12東京建物梅田ビル14階 |
トライズ 神戸三宮センター | 兵庫県神戸市中央区磯上通7-1-5三宮プラザEast9FWeWork内 |
トライズ 名古屋駅センター | 愛知県名古屋市中村区名駅4-6-23第三堀内ビル9階リージャス内 |
まとめ
ここまでトライズについて、その評判や料金を中心に解説してきました。
2chはもちろん、2ch以外での口コミ評判もみてみると「とにかく英語学習が続く」「コンサルタントのサポートが秀逸」といった感想が多数確認できます。
受講期間が1年間と長いぶん、料金は高額ですが、評判からわかるように料金以上の結果が得られるはずです。
万が一途中で退会する場合は、残りの期間の料金が返金されるため、安心して英語学習に集中できます。
1,000時間の英語学習で一生モノの英語力が身に付くトライズ。この記事を参考に、ぜひ入会を検討してみてくださいね。